今日はとっても寒いですね。
風邪ひきさんが多いので皆様あったかくしておすごしくださいませー。
さてさて。
今年に入って今更〜なんですが、初出勤な私ウェブ担的にはまだお正月ということでもいいかなぁ(笑)
ということで、本年一作目はそれにちなんだお話を。
今回16回目のMYRTE的絵本のススメは、
「十二支のはじまり」
をご紹介します。
毎年年末年始になると話題になる干支のこと。
実は後半ってあやふやなんですよねー。
お子さんの為に読みながら、大人もなるほどーと思ったりこういうお話なら順番を忘れないよね、と思うかも。
(我が家のおチビさんもちょうど干支に興味をもっていたので、この本でだいぶ覚えたようです)
また、この十二支に関する絵本は幾つかありますが、今回は絵本作家として人気のいもとようこさんの絵本をご紹介。
ほんわかしたイラストがすてきですよー。
以下、お店に書いた紹介文です。
今年は何どし?

2017年が始まりました。
ところで、干支って全部言えますか?
ね、うし、とら、う、たつ、み…これくらいまでは言えるけれど、後半はイマイチ自信がない方も多いはず。
というわけで、この絵本をご紹介。
どうしてこの順番なのか、犬がいるのになぜ猫がいないのか、などよくわかります。
いもとさんのほんわかなイラストも素敵。
干支に興味をもったお子さんにもおススメです!
詳細はこちらから
いかがでしたか?
では、また次回もご覧くださいねー!
以上、ブログ担当スタッフ、にょろでした。
MYRTE
静岡県藤枝市駅前3−14−4 (喜多町名店街 内)

ホームページ