2017年03月09日

MYRTE的絵本のススメ 18

こんにちは。
三月は卒園・卒業シーズン。
進級や進学、新しい生活に向けて準備をされている方も多いと思います。
(我が家もそうなんですが、まだ実は全く…(笑)。うん、明日からやる気出すぞ!)
そんな時、アルバムや思い出の品々というのは大敵で、ついつい手が止まって見入ってしまうものですよね。
本当は、それでは準備もお片付けも進まないのでいけないんですが、まぁちょっと、気分転換に!
自分やお子さんの歩んだ記録を眺めながら、成長したことを実感してみてはいかがでしょうか。




さてさて。
というわけで、そんな「成長」を考えさせてくれる絵本を。
今回12回目のMYRTE的絵本のススメは、

「おおきくなるっていうことは」

です。
実はこのお話、以前紹介した、「クリスマス・オールスター」の 中川 ひろたか さんの作品です。
「ピーマン村の絵本」というシリーズの一作でもあります。
この節目の季節にぴったりだなぁ、ということで選んでみました。




以下、お店に書いた紹介文です。




おおきくなるって、どんなこと?

350_Ehon_445.jpg


「おおきくなったね」と一言でいうけれど、それは見た目の変化だけではありません。
できなかったことができるようになる、などの心の成長も、周囲の大人は日々感じ、「おおきくなった」と実感するのです。
この絵本では、子どもたちが身近に体験する具体例から、大きくなることを答えていきます。
シンプルだからこそ、心にスッと染み込む子どもたちの様々な成長の形。
子どもには「そっか、これがおおきくなることか〜」と思わせ、まだ出来ないていないことには「こういうことをできるようになったらおおきくなれるのかな〜」と思わせてくれるでしょう。
また、大人は、今まで子どもが歩んできた成長とこれからの成長に思いをはせることと思います。
これから卒園・卒業、進学するお子さんに、またはお誕生日などに。もちろん何気ない日常でも。
この絵本を読みながら、お子さんとゆっくりと、大きくなる喜びを感じてくださいね。






詳細はこちらから


いかがでしたか?
では、また次回もご覧くださいねー!





以上、ブログ担当スタッフ、にょろでした。

MYRTE
静岡県藤枝市駅前3−14−4 (喜多町名店街 内)
電話1(プッシュホン)054‐647‐7140

Facebook
ホームページ
posted by MYRTE at 11:40| Comment(0) | 絵本

営業時間のお知らせ 3月

こんにちは。
ブログをアップしようとするとパソコンがダダをこねる、という怪奇現象(笑)につき、こちらでは久しぶりの更新で申し訳ありません。
今日は大丈夫なはずー!

今さらーではありますが、今月の営業時間のお知らせです。





★★3月の休業日★★

6(月)、13(月)、22(水)、27(月)日

の予定です。よろしくお願いいたします。
また、臨時の予定がありましたら、Facebookやホームページ・こちらのブログでお知らせいたしますので、ご確認くださいね。
今月はMYRTE二周年月間なので、はりきっておりますよー!





以上、ブログ担当スタッフ、にょろでした。

MYRTE
静岡県藤枝市駅前3−14−4 (喜多町名店街 内)
電話1(プッシュホン)054‐647‐7140

Facebook
ホームページ
posted by MYRTE at 11:37| Comment(0) | 営業日のお知らせ