不定期だいたい月一の絵本紹介です。
今回はもう少し早くご紹介したかった冬の絵本を。
(もうすぐ春なのに〜。 申し訳ありません!)
今回の「MYRTE的絵本のススメ」は
「月夜のみみずく」
です。
雪の降る夜ってとっても静かです。
この辺りは雪は珍しいんですが、学生時代に雪の降る地域に住んでいた期間がありまして、雪ってこんな風に降って降り積もった後の空ってこんななんだなぁと感動した覚えがあります。
(豪雪地帯の皆さんには申し訳ないです。。。)
さて、今回は、そんな記憶を思い出させてくれたお話を。
おチビさんが小学校入学を機に、小学校で絵本の読み聞かせボランティアをしています。
その中で、先輩ボランティアさんに、
「とってもステキなお話なのよー」
と勧められたのがこの本です。
雪の降ったシンとした夜の森の様子が、小さな女の子の細かな心情とともに描かれています。
もとは詩ということもあり、読み聞かせには少し練習が必要でしょうか。
どちらかというと、高学年のお子さん向け。
一緒にみみずくを探しているようなドキドキ感が感じられる美しい一冊です。
以下、お店に紹介した文章です。
月夜のみみずく

今年は雪のニュースをよく耳にします。
そんなわけで、雪の場面が印象的な一冊をご紹介します。
大自然の雪の夜の森を進んでいく様子が、臨場感があり一緒に歩いていくようなドキドキ感と、
小さな少女のお父さんとの交流など、細やかな心情が描かれた絵本です。
主人公は小学校低学年くらいですが、もう少し大きなお子さん向けでしょうか。
大切にしたい、美しい絵本です。
詳細はこちらから
いかがでしたか?
また次回もご覧くださいねー!
以上、MYRTEのweb担当スタッフ、にょろでした。
MYRTE
静岡県藤枝市駅前3−14−4 (喜多町名店街 内)

ホームページ
タグ:絵本の紹介